| つながりのどうくつ  このつながりのどうくつは、基本的には一直線なので、迷うことはないだろう。途中に色々とアイテムがおちているので、全部ひろっていこう。 
         ここでは、いわ・じめんタイプのポケモンがたくさん登場するので、こちらもみず・くさタイプで対抗しよう。 
         このどうくつには、色々なひみつがあって、「なみのり」が使えるようになってから、どうくつの左下の水辺を進むと、地下への階段がみつかるぞ。奥に進むと、そこには金曜日にだけ姿をあらわすラプラスがいるぞ。 
         また、どうくつの左下にある地下への階段は、今は降りてもアイテムを拾えるだけだ。が、「なみのり」「かいりき」が使えるようになってから来ると、先に進めるようにぞ。先の出口をでると、アルフのいせきにあったパズルが3つあるぞ。 
         しかし、今の時点では何もできないので、右下にある出口を目指そう。ここを抜ければ、ヒワダタウンだ。 
         | 
        1階 
        
            
                | 時間 | 
                名前 | 
                でやすさ | 
                レベル | 
             
            
                | 金 | 
                銀 | 
                金 | 
                銀 | 
             
            
                朝 
                昼 
                夜 | 
                イシツブテ | 
                ○ | 
                ○ | 
                6 | 
                6 | 
             
            
                | サンド | 
                ○ | 
                × | 
                6 | 
                - | 
             
            
                | ズバット | 
                ○ | 
                ○ | 
                5、7 | 
                5、7 | 
             
            
                | コラッタ | 
                ○ | 
                ◎ | 
                4 | 
                4 | 
             
            
                | イワーク | 
                △ | 
                △ | 
                6 | 
                6 | 
             
         
        地下1階 
         
        
            
                | 時間 | 
                名前 | 
                でやすさ | 
                レベル | 
             
            
                | 金 | 
                銀 | 
                金 | 
                銀 | 
             
            
                朝 
                昼 
                夜 | 
                イシツブテ | 
                ○ | 
                ○ | 
                8 | 
                8 | 
             
            
                | サンド | 
                ○ | 
                × | 
                8 | 
                - | 
             
            
                | ズバット | 
                ○ | 
                ○ | 
                7、9 | 
                7、9 | 
             
            
                | コラッタ | 
                △ | 
                ○ | 
                6 | 
                6、8 | 
             
            
                | イワーク | 
                ○ | 
                ○ | 
                8 | 
                8 | 
             
         
         | 
    
    
        ▼ 
        ▼ | 
    
    
        | 33番道路  ここは、トレーナーはやまおとこのツトムだけだ。このツトムと、電話番号の交換をしておくと、あとでなかなか出てこないポケモン、ノコッチが大量発生したらおしえてくれるぞ。ぜひ、電話番号を登録しておこう。 
         とちゅうにある木は「どくけしのみ」がなっている。「どくけしのみ」はよくつかうので、お金もかからないし、たくさんもっておいたほうがいいぞ。 
         ここでは、オニスズメが初登場。次のヒワダジムやウバメのもりでは、むしポケモンがたくさん現れるので、「ほのお」や「ひこう」タイプのポケモンがいなければ、ゲットしておいたほうがいいかも・・・。 
         とちゅうのどうくつは、まだ入ることができないので、気にせず進もう。もう、ヒワダタウンは目の前だ。 
         | 
        
            
                | 時間 | 
                名前 | 
                でやすさ | 
                レベル | 
             
            
                | 金 | 
                銀 | 
                金 | 
                銀 | 
             
            
                | 朝 | 
                ハネッコ | 
                ○ | 
                ○ | 
                6、7 | 
                6、8 | 
             
            
                | コラッタ | 
                ◎ | 
                ○ | 
                6、7 | 
                6 | 
             
            
                | オニスズメ | 
                ○ | 
                ○ | 
                6 | 
                6 | 
             
            
                | ズバット | 
                △ | 
                △ | 
                4 | 
                4 | 
             
            
                | アーボ | 
                × | 
                ○ | 
                - | 
                7 | 
             
            
                | 昼 | 
                ハネッコ | 
                ○ | 
                ○ | 
                6、8 | 
                6、8 | 
             
            
                | コラッタ | 
                ◎ | 
                ○ | 
                6〜8 | 
                6、8 | 
             
            
                | オニスズメ | 
                ○ | 
                ○ | 
                6 | 
                6 | 
             
            
                | アーボ | 
                × | 
                ○ | 
                - | 
                7 | 
             
            
                | 夜 | 
                ズバット | 
                ◎ | 
                ◎ | 
                6、8 | 
                6、8 | 
             
            
                | コラッタ | 
                ◎ | 
                ○ | 
                6、7 | 
                6 | 
             
            
                | アーボ | 
                × | 
                ○ | 
                - | 
                7 | 
             
         
         | 
    
    
        ▼ 
        ▼ | 
    
    
        | ヒワダタウン  やっとついたヒワダタウン。どうやら、ヤドンがいなくなってしまったらしい。 
         街の北に住んでいるモンスターボール職人のガンテツさんの家に行くと、ロケット団が復活したことを教えてくれる。しかも、ロケット団はヤドンのいどでヤドンのしっぽを切って、それを売りさばいているらしい。怒ったガンテツさんは、そのまま家を飛び出してヤドンの家に向かってしまう。 
         自分達もすぐに、ヤドンのいどにむかおう。ヤドンのいどは33番道路でくろづくめのおとこがふさいでいたどうくつだ。 
         | 
        
            
                | ショップ | 
             
            
                | もくたん | 
                9800 | 
             
            
                | モンスターボール | 
                200 | 
             
            
                | キズぐすり | 
                300 | 
             
            
                | いいキズぐすり | 
                700 | 
             
            
                | むしよけスプレー | 
                350 | 
             
            
                | どくけし | 
                100 | 
             
            
                | まひなおし | 
                200 | 
             
            
                | あなぬけのひも | 
                550 | 
             
            
                | はながらメール | 
                50 | 
             
         
         | 
    
    
        ▼ 
        ▼ | 
    
    
        | ヤドンのいど  ヤドンのいどに行くと、見張りがいなくなっているぞ。中に入ると、ガンテツさんがいるぞ。どうやら、ガンテツさんはケガをしてしまったらしい。ガンテツさんのかわりに、ロケット団を倒してヤドンを助けよう。 
         ロケット団は4にん。最後の「ロケットだんのしたっぱ」はどくタイプのドガースなどを使ってくるぞ。「どくけしのみ」を持っていっておこう。 
         ここでは、たまにヤドンがでてくるぞ。ゲットするのは気が引けるけど(^^、ちゃんとゲットしておこう。 
         ここも、「かいりき」「なみのり」が使えるようになると、奥にすすめるようになるぞ。奥に進むと、研究員から「おうじゃのしるし」をもらえるぞ。 
         | 
        
            
                | 時間 | 
                名前 | 
                でやすさ | 
                レベル | 
             
            
                | 金 | 
                銀 | 
                金 | 
                銀 | 
             
            
                朝 
                昼 
                夜 | 
                ズバット | 
                ◎ | 
                ◎ | 
                5〜8 | 
                5〜8 | 
             
            
                | ヤドン | 
                ○ | 
                ○ | 
                6、8 | 
                6、8 | 
             
         
         | 
    
    
        ▼ 
        ▼ | 
    
    
        | ヒワダタウン  ロケット団を全て倒したあと、ガンテツさんの家でゲンテツさんに話しかけると、「ルアーボール」がもらえるぞ。さらに、ぼんぐりをもってくれば特製のモンスターボールを作ってもらえるようになる。家の裏にある「しろぼんぐり」を木からとってガンテツさんに預けよう。次の日に来ると、「スピードボール」がもらえるぞ。全てのぼんぐりの場所とできるボールのリストはこちら。 
         ヒワダタウンのジムは、むしポケモンをつかうトレーナーばかり。ジムリーダー・ツクシもむしポケモンをつかってくるぞ。ほのおやひこうタイプのポケモンを使って戦おう。ツクシのストライクはこうげき・すばやさが高いので注意だ。 
         ジムリーダーを倒し、街の左のゲートからウバメのもりに進もうとすると、ライバルが挑戦してくるぞ。ライバルはゴース
        Lv12、ズバット Lv14、そして自分が最初に選んだポケモンに対応したポケモン
        Lv16 を使ってくる。 
         ライバルのポケモンは、自分がチコリータを選んだときは、ヒノアラシがマグアラシに、ワニノコを選んだときはチコリータがベイリーフに、進化しているぞ。注意! 
         | 
        
            
                | ジムリーダー:ツクシ | 
             
            
                | 使用ポケモン | 
                もらえるもの | 
             
            
                トランセル Lv14 
                ストライク Lv16 
                コクーン Lv14 | 
                わざマシン49 
                (れんぞくぎり) 
                インセクトバッチ | 
             
         
         
        
            
                | ライバル | 
             
            
                | 使用ポケモン | 
                もらえるもの | 
             
            
                ゴース Lv12 
                ズバット Lv14 
                ----- Lv16 | 
                  | 
             
         
         | 
    
    
        ▼ 
        ▼ |