
〓 ぼんぐりの手に入るところ 〓
ヒワダシティのガンテツさんに作ってもらえる特製のモンスターボール。
そのボールを作ってもらうのに必要な「ぼんぐり」の入手場所と、
そのぼんぐりからできる特製ボールの効果のリストだよ〜。
| ぼんぐりの種類 | 手に入る場所 | できるボール | 効果・特徴 | 
| ● しろぼんぐり | ヒワダタウン | スピードボール | 逃げ足の速いポケモンをつかまえやすくなるボール | 
| ● あかぼんぐり | 37ばんどうろ | レベルボール | 自分よりレベルが低いポケモンほどつかまえやすくなるボール | 
| ● あおぼんぐり | 37ばんどうろ | ルアーボール | つりざおでつったポケモンをつかまえやすくなるボール | 
| ● くろぼんぐり | 37ばんどうろ | ヘビーボール | 体重の重いポケモンほどつかまえやすくなるボール | 
| ● みどぼんぐり | 42ばんどうろ | フレンドボール | つかまえたポケモンがなつきやすくなるボール | 
| ● ももぼんぐり | 42ばんどうろ | ラブラブボール | 自分と性別が逆のポケモンをつかまえやすくなるボール | 
| ● きぼんぐり | 42ばんどうろ | ムーンボール | 「つきのいし」で進化するポケモンをつかまえやすくなるボール | 
■ ぼんぐりの詳しい場所
「しろぼんぐり」は、ヒワダタウンのガンテツさんの家のうらの木になっているぞ。
「あかぼんぐり」「あおぼんぐり」「くろぼんぐり」は、エンジュシティの下の出口から
すぐ右側のがけを飛び降りたところの3つの木になっているぞ。
「みどぼんぐり」「ももぼんぐり」「きぼんぐり」は、スリバチやまの真ん中の入り口のすぐ下の、
「いあいぎり」をつかって入れるところの3つの木になっているぞ。
■ 役に立つぼんぐり
 まずは、「スピードボール」。伝説のポケモンや、やせいのすぐ逃げてしまうポケモンを
捕まえるときなど、とにかくよく使います。ぼんぐりも手に入りやすいところにあるので、
毎日ガンテツさんのところに「しろぼんぐり」をもっていこう。
 「レベルボール」は、レベル100のポケモンを先頭にして使うと、大抵のポケモンが捕まえられるぞ。
 他のボールは、あんまり使うことはないかな・・・状況に応じて使い分けよう。