観光,施設,イベント案内


ファミリー系(運動系?)ニュース

◎秋の味覚大収穫祭(詳しくは猪名川町観光協会:0727-66-0001)
   松茸狩り------(10/1〜11/5)
   栗拾い--------(9/10〜10/20,1800円程度/一人)
   しいたけ狩り---(9/10〜11/30)
   いも堀--------(9/10〜10/31,600円程度/一人)

◎秋の妙見フェスタ(詳しくは能勢電鉄運輸部営業課:0727-92-7716)
   9/28(日)〜10/26(日)までの第2,4土曜日及び日祭日
   場所:妙見山クッキングセンター水広場
   ・簡単にできるリサイクル用品 10/19,25,26
   ・紙風船イベント 10/19,25,26
   ・ジャンボダルマ落としゲーム 10/19,25,26

◎第30回いながわまつり
   日時:11/3(祝)10:00〜16:00
   場所:総合公園,文化体育館(イナホール),生涯学習センター
   ・各種文化団体の発表や諸団体による活動発表,パネル展示,フリーマーケット
    チャリティーバザー,歌と踊りのコンサート,源流太鼓など
   問い合わせ:町長公室(0727-66-8707),社会教育課(0727-66-6006)


オウタム

文化系ニュース

◎第10回「猪名川美術会」展覧会開催案内
   会場  能勢電鉄日生中央駅前サピエ2Fギャラリー
   会期  10/25(土)〜11/3(祝) 期間中無休
   時間  10:00〜18:00
   第10回展を記念して会員作品のPOSTカードを制作し、頒布(有料)致します。
   絵心はありませんが写実派の佐藤さんの作品が好きです(10/26)

◎第7回Autumn Winds Concert
   会場  イナホール
   会期  11/9(日)
   時間  14:30開演(14:00開場)
   入場無料。毎年すばらしい演奏です(行って損は絶対ありません)
   毎年恒例,猪名川の中学校(中谷,六瀬,猪名川)吹奏学部合同コンサート
   客演:ブリーズ・ブラス・オールスターズ(金管楽器による妙技)
    右はコンサートポスターの一部
   (部員が近いうちに各家庭に配ります)





近くにこんないい所が。合い言葉は安・近・短!!

設備
名称
設備概要  場所  電話  コメント
ふるさと館 ◎本館
町の民俗資料の展示
観光産業の紹介

◎催し会場
◎ゲートボール場

木津字八十19ー2 0727-68-1340 開館 9:30-16:30
月曜休館

奥猪名
健康の郷
宿泊,温泉
テニスコート,体育館
杉生字奥山1-22
(猪名川町最北端)
0727-69-0485 兵庫県立の都市近郊型
野外活動施設
自然とスポーツと鉱泉浴
テレビは衛星放送のみ(2年前は)
尼崎高原
ロッジ
宿泊,温泉
テニスコート,釣り堀
笹尾字向山1
(猪名川町中央西)
0727-68-0331 釣り堀
部屋貸し切りの飲み会がお勧め
(日帰りコース)
スポーツ
グランド
グランド,テニスコート5面
体育館(98年春完成予定)
木津字向井山20-1 0727-68-0302 利用申し込みはイナホール
テニスは前月の第2日曜10時から抽選
工事中のため駐車場が狭い
ゆうあい
センター
福祉を主とした設備

風呂
室内プール
テニスコート2面
ドーム(ゲートボール,テニス等)
猪名川町北田原字南山14-2 0727-66-1200 テニスコートはゲートボール等との併用
ドーム”width=
静思館
(せいしかん)
文化活動の場として
和室と茶室が借りられます
猪名川町上野字町廻22 問い合わせ
町役場総務課管財係
0727-66-8708
「古きよき時代のおもかげをいまに」
能勢の郷 テニスコート,アスレチック,宿泊(かんぽの宿) 豊能郡能勢町山辺409番地の1 0727-34-2211 テニスコートが10面以上
野外活動いろいろ出来ます
府民牧場 観光牧場ではありません。畜産試験場 (国道173号線を北上。
一庫ダムを通り抜けてすぐ)
   無料
春は桜。
牛,ひつじ,鶏がいっぱい
一庫ダム
(ヒトクラと読む)
釣り (能勢電・山下駅の北)    景色もいい。ドライブ,サイクリング
ランニング,歩きに最適
『湖をゴミでよごさないように
 しましょう』
パークタウン 住宅地ですが公園だらけ
2ケ所にテニスコートまであり
猪名川町若葉と白金
   住宅地の中に高原?コート
登り尾”width=
テニスコートの申し込み
登り尾:イナホール
白金:パークタウンサービス66-3705
総合公園 広くてこれぞ公園 猪名川町白金
1丁目
   図書館,イナホールが隣接。
食べ物の店は近くにありません
公園全景”width=
イナホール スポーツからコンサートまで
多目的ホール
猪名川町白金
1丁目
0727-66-7400 イナホール正面
12/20魅惑のバイオリン千住真理子を迎えて
生涯学習
センター
(図書館,中央公民館)
本,CD,ビデオ
2階には音楽室,視聴覚,会議室
開いているのは10〜18時
猪名川町白金
1丁目74-16
0727-66-3238 10月の休館日:6,10,13,20,27,31
11月の休館日:2,4,10,17,23,24,25,30

なんと蔵書冊数は14万(97.3現在)
図書館入口
図書館2F 11/8(土)14:30〜16:40
上映会(ジュラシックパーク)先着150名

カリヨンホール イベントホール 能勢電・日生中央駅前ビル内 問い合わせ0727-66ー2955 <催し>
11/8:日生中央寄席
柴田
ファーム
マウンテンバイク
オートキャンプ
三田市母子字大ベア
1741-11
0795-66-0854 自然のままを公園
馬にも乗れるし卵が拾える?
最近行っていないので詳細は
電話で確認下さい  
三田市立
野外活動センター
テント
キャビン
三田市小柿
949番地
0795-69-0388 川遊びが出来る。有料
シートス 体育館,室内プール,トレーニングルーム,テニスコート 大阪府豊能郡豊能町新光風台 0727-38-1333 規模,設備,料金とうらやましい限り
ハイマート佐仲 近畿では珍しいワカサギ釣り3月まで
(コイ,フナも釣れる)
紅葉がきれいで静か
舞鶴自動車道丹南篠山口IC出,国道176号を西紀町方面へ右折
(日生中央駅から車で1時間はかからないと思います)
とにかく電話で問い合わせて下さい
ハイマート佐仲
0795-93-0888
佐仲ダム管理棟
0795-93-0603
釣り場の写真です。周りはハイキングコース
ハイマート佐仲
料金は大人も子供も1200円/一日。6:00〜16:30営業。駐車が若干やりにくい


行くとこ決まった,さあ 天気は。 (局所的な天気も)
雨なら図書館で,ゆっくり本でも読みますか。


 <情報下さい>
  猪名川町及び近郊のいい所を教えて下さい
  (とっておきは個人で楽しんで下さい。余った情報を少しだけでも)
  各種イベント情報もお願いします。


HOMEへ戻る   メニューの前頁へ, 次頁へ